マンモグラフィについて

マンモグラフィとは

マンモグラフィ乳房はやわらかくて厚みがあってX線検査では異常を発見しにくいため、乳房を圧迫して薄く・平たくすることで乳腺の状態を鮮明に確認できるようにした乳房専用のX線検査機器がマンモグラフィです。薄くすることで被ばく量も抑えられるため、安全性の高い検査が可能です。
乳房を挟んで圧迫して撮影しますが、挟む方向を変えて撮影することで発見の機会を増やせます。当院では、乳腺の症状があって撮影する場合には、片方の乳房に対して上下・斜め・左右という4回の撮影を行っています。ただし、乳がん検診では斜め方向のみの撮影が行われることもあります。

信頼性の高さが大きな特徴

マンモグラフィでは、しこりや石灰化などが確認できますが、しこりは背景乳腺の割合によっては見つけにくいことがあります。しかし、しこりが現れる前の超早期症状として現れる微細な石灰化を発見するには有効な検査です。乳がんは早期発見と適切な治療で治せることが多いがんです。マンモグラフィは早期に生じる病変の発見に優れているため、乳がん検診では最も信頼性が高い検査とされています。

マンモグラフィの有効性

欧米では乳がんによる死亡率が低下しています。これは、マンモグラフィ検診を定期的に受ける方が増えたこと、そして欧米人の乳腺には脂肪が多いため、マンモグラフィで微細なしこりや石灰化を発見しやすいことが関係していると考えられています。
日本人の乳腺には脂肪が少なく、乳腺実質が豊富な高濃度乳腺の方が多いとされています。特に若い世代には、極めて高濃度のケースも少なくありません。日本では一般的なマンモグラフィが50歳以上に有効だということがわかっています。乳がんの超早期症状である石灰化はマンモグラフィ以外の検査では発見できないため、このマンモグラフィを用いた検査は幅広い年代の方の早期発見に有効です。

マンモグラフィと超音波検査との違い

マンモグラフィは乳房を薄く・平らにしてX線撮影する検査で、微細なしこりや石灰化を発見できます。超音波検査は乳房表面から超音波を当てて、跳ね返ってくる音波を画像化することで乳房内部の状態を確認する検査です。超音波検査は、しこりの形状や大きさ、内部の状態、しこりの境界などを調べるために適しています。
それぞれ異なったメリットがありますので、両方を行うことでより効果的な乳がんの早期発見につながります。

※スクロールで全体を表示します。

超音波検査の特徴 マンモグラフィの特徴
病変の見え方と発見しやすさ 画像は、乳腺組織が白く、脂肪組織が黒く映り、病変も黒く映ります。
乳腺組織が豊富な高濃度乳腺では、全体が白っぽくなりますので、黒い病変は発見しやすくなります。
脂肪組織が多い乳房では、逆に全体が黒っぽくなって黒い病変が見つけにくくなります。
画像は、乳腺組織が白く、脂肪組織が黒く映り、病変は白く映ります。
脂肪組織が多い乳房は全体が黒っぽく映り、白い病変を発見しやすくなります。
逆に高濃度乳腺など乳腺組織が豊富な乳房は、全体が白っぽく映るため、白い病変を見つけにくくなります。
適正(※個人差があります。) 乳腺が発達した乳房の検査に適しています。 脂肪が発達した乳房の検査に適しています。
メリット 痛みや被ばくがない安全な検査です。
胎児の検査にも使われるほど安全ですから、妊娠中の検査も可能です。
しこりが現れる前の超早期症状である微細な石灰化の発見に優れています。
これにより、早い段階で適切な治療ができるため乳房の形をほぼ残して乳がんを治せる可能性が高くなります。
デメリット 石灰化の発見や確認には向いていません。
操作者の技術力や知識、機器などによるクオリティの差が出やすい検査です。
この検査だけでは診断がつかないケースが多く、精密検査が別途必要になりやすい傾向があります。
圧迫による痛みがあります。※当院では検査経験豊富な女性技師がきめ細かく配慮して検査を行っていますし、
均等な圧迫で痛みを軽減できる機能を持った最新のマンモグラフィ機器を使って検査しています。
若い世代の乳房は乳腺が発達しているケースが多いので、
病変検出が十分にできない可能性があります。
従来の検査と比べて線量を軽減した検査が可能ですが、自然界の放射線と同程度とはいえ被ばくがありますので、
妊娠している方や妊娠の可能性がある場合にはこの検査を行えません。

マンモグラフィの痛み

マンモグラフィの痛みマンモグラフィでは、乳房を板状のもので挟んで圧迫し、薄く・平たくして撮影します。微細な病変を発見するためには、できるだけ薄くすることが重要ですし、薄くすることで被ばく量も抑えられます。
こうしたことから、マンモグラフィには圧迫によって起こる痛みに対する不安を持つ方も少なくありません。当院では経験が豊富な女性の検査技師がマンモグラフィを行っていて、ほとんどの場合は数秒、長くても10秒程度の圧迫で撮影しています。

また、当院で導入している富士フイルム社製の「AMULET Innovality」というマンモグラフィは、乳房を挟む板状のものが圧迫後に少しだけ圧迫する力を弱め、1点に強い痛みを起こさないため、従来の検査よりも痛みがかなり軽減されています。
乳房の大小よりも若く乳腺が多い方の方がマンモグラフィで強い痛みを起こしやすい傾向がありますし、リスクが高くなければ超音波検査の方が病変発見に役立つこともあります。痛みに対してご不安がある場合には、乳腺専門医に相談して、最適な方法を選びましょう。

痛みにたいする工夫

痛みを軽減させるタイミング

乳房はホルモンの影響で変化します。月経前の1週間は乳房が張りやすい傾向があるため、痛みをより強く感じやすいとされています。乳房が張る時期をうまく避けてマンモグラフィを受けることで、痛みを減らすことができます。

マンモグラフィと被ばく

マンモグラフィはX線検査ですから、放射線被ばくをします。ただし、一般的なX線検査と違い、照射するのは限定された狭い範囲ですし、薄くされていることで被ばく量はかなり少なくなります。また当院では、最新機器の導入により、従来の機器に比べてより高精度な検査を行いながら、放射線量を約30%も低減できます。こうしたことから白血病などの発症リスクもありません。
乳がんは女性の発症が多いがんですし、早期発見できれば適切な治療で治すことが可能ですが、進行させてしまうと乳房や命を失うこともあります。こうしたことを考慮するとマンモグラフィのメリットはとても大きく、被ばくによるデメリットを打ち消す有用性があると言えます。

検査費用

自費診療

※乳房の症状がなく、乳がん検診(乳腺ドック)を希望される場合は自費診療となります。ただし、検査で疾患が発見された場合には、保険適用の診療に切り替わります。

視触診+マンモグラフィ+超音波 14,000円(税抜)
視触診+マンモグラフィ 8,000円(税抜)
視触診+超音波  8,000円(税抜)

保険診療

乳房に症状のある場合は、検査が健康保険適用になります。
※初診で3割負担の場合の目安の金額です。

視触診+マンモグラフィ+超音波  3,600円(税抜)
+初診料
視触診+マンモグラフィ 2,400円(税抜)
+初診料
視触診+超音波 2,400円(税抜)
+初診料
TOPへ戻る
TEL:045-912-0089 WEB予約WEB予約