クリニック紹介

院長紹介

ご挨拶

院長紹介2020年11月2日より慣れ親しんだ港北ニュータウンで乳腺専門クリニック HAKU Breast Care Clinicを開院する事になりました。

私は診断から治療まで一貫して患者さんを診ることができる外科医になりたいと思い、昭和大学藤が丘病院消化器外科に入局し研修をスタートしました。消化器手術だけでなく、内視鏡検査、救急医療、緩和ケアなど大学病院や関連病院でたくさんのことを学びました。

2008年より日本でも有数の手術件数を誇る聖マリアンナ医科大学乳腺・内分泌外科でお世話になり、乳癌診療に携わる事になりました。乳癌検診、乳癌診断、治療(手術、化学療法、ホルモン療法)、再発転移治療まで沢山の経験を積ませていただきました。
今後も週に一度聖マリアンナ医科大学ブレストセンターの外来診療は続けながらクリニックの診療を行う予定です。

仕事と家庭の両立、子育て、受験、介護、キャリアの維持、更年期障害などの体調の変化、女性の悩みは尽きません。私もこれら全てに向き合ってきたように思います。これにまさか乳癌!?などの心配があっては大変です。
これまでの様々な経験を生かし、乳癌に関する正しい知識、情報を提供し、丁寧に説明する事を心がけ、皆様のお役に立つことができれば幸いです。
乳癌は早く診断できれば治療を行いながら今まで通りの生活を続けることができる病気です。

「乳癌で命を失う人を一人でも少なくしたい」、私の何よりの願いであり、これからも日々努力して参りたいと思っています。

どうそよろしくお願い致します。

HAKU Breast Care Clinic
院長 白 英 (HAKU EI)

院長経歴

1994年 昭和大学医学部 卒業
1994年 昭和大学藤が丘病院外科入局
1994年〜2002年 大学病院、大学関連病院勤務
2002年 博士号取得
2003年 医療法人社団朝菊会 クリニック池辺院長
2008年 聖マリアンナ医科大学乳腺・内分泌外科 登録医
2009年 聖マリアンナ医科大学乳腺・内分泌外科 医長
聖マリアンナ医科大学附属ブレスト&イメージングセンター配属
2020年 HAKU Breast Care Clinic院長
聖マリアンナ医科大学乳腺・内分泌外科 非常勤講師
週に一度ブレストセンター外来勤務

資格

  • 医学博士
  • 日本外科学会外科専門医
  • 日本乳癌学会乳腺専門医
  • 日本消化器内視鏡学会専門医
  • 乳房再建用エキスパンダー/インプラント責任医師
  • 検診マンモグラフィー読影認定医師
  • 日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構 HBOC教育セミナー受講
  • 日本乳がん検診精度管理中央機構 乳腺超音波講習会A判定

所属学会

  • 日本外科学会
  • 日本乳癌学会
  • 日本乳癌検診学会
  • 日本乳腺甲状腺超音波医学会
  • 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会
  • 日本癌治療学会
  • 日本消化器内視鏡学会
  • 日本臨床外科学会

当院の特長

  1. 乳がん診療を専門として経験を積んだ女医が診療を行います。
    スタッフも全員女性です。安心して相談してください。
  2. 検診での要精査に対して組織検査(生検)を含む精密検査ができます。
  3. 乳がんと診断された場合、患者様の希望に沿って適切な医療機関にご紹介させていただきます。聖マリアンナ医科大学病院をはじめ、近隣の医療機関と密に連携をとって安心して治療が受けられるようにサポート致します。
  4. 手術後の患者様は手術病院と連携し、術後のホルモン療法や分子標的薬治療、術後の定期検査を行うことができます。
  5. お仕事や子育てでお忙しい方も受診しやすいように土曜日も1日診療を行います。

当院の診療実績

2020/11/1~2021/10/31 2021/11/1~2022/10/31 2022/11/1~2023/10/31
マンモグラフィー 1675例 2207例 2612例
超音波検査 2636例 4008例 4304例
横浜市乳がん検診 845例 1130例 1612例
自費健診 466例 755例 918例
組織検査(針生検+吸引生検) 253例 345例 349例
新規乳癌診断 115例 170例 158例
※症列数はのべ数

医院概要

住所 〒224-0003 
神奈川県横浜市都筑区中川中央1−37−5
ルミナードセンター北2F
最寄り駅 横浜市営地下鉄「センター北駅」
出口2より徒歩2分
診療科目 乳腺科、乳腺外科
お車でお越しの方 提携駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
診療内容 乳腺外科、横浜市乳がん検診、乳腺ドック、乳がん術後の治療や経過観察
TEL 045-912-0089

診療時間

9:00~12:30
14:00~18:00

:14:00〜17:00 休診日:水曜・日曜・祝日

アクセス

写真でアクセス確認 (センター北駅からの経路)
センター北駅改札

1【センター北駅改札を出て出口2方面へお進みください。】

出口2付近

2【モザイクモールと駅前広場の間の街路樹をお進みください。】 

センター北駅前街路樹

3【街路樹の間を50mほど直進してください。】

センター北駅 ファミリーマート前の横断歩道

4【横断歩道を渡りファミリーマートから3つ目のビル2Fが当院】

院内紹介

  • 入り口

    エントランス

  • 受付

    受付

  • 待合室

    待合室

  • 更衣室介

    更衣室

  • 診察室

    診察室

  • エコ-室

    エコ-室

  • マンモグラフィ

    マンモグラフィ

  • 外観

    外観

  • 看板

    看板

  • 医院紹介
  • 受付
  • 待合室
  • 更衣室
  • 診察室
  • エコ-室
  • マンモグラフィ
  • 外観
  • 看板

医療DX推進体制整備加算について

当院は令和6年6月の診療報酬改定に伴う医療DX推進体制整備について以下のとおり対応を行っております。

  • オンライン請求を行っております。
  • オンライン資格確認を行う体制を有しております。
  • 電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しています。
  • 電子処方箋を発行する体制を導入予定です。
  • 電子カルテ情報共有サービスの導入準備を進めています。
  • マイナンバーカードの健康保険証利用について、お声掛け・ポスター掲示を行っています。
  • マイナンバーカード健康保険証利用の使用について、必要な実績を有しております。
  • 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療を行う事について、院内の見やすい場所に掲示するとともにホームページにも掲載しています。

上記の体制により、初診料の算定時に医療DX推進体制整備加算(月1回に限り8点)を加算します。 ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

「DX」とは
「DX」とは「デジタルトランスフォーメーション」の略称で、デジタル技術によって社会や生活に変革をもたらすことを指す言葉です。 医療DXは、医療の現場においてデジタル技術を活用することで、医療の効率や質を向上させることを目的としています。詳細については厚生労働省のホームページをご確認下さい。
医療情報取得加算

初診時
マイナ保険証利用なし:3点(月1回)
マイナ保険証利用あり:1点(月1回)
再診時
マイナ保険証利用なし:2点(3ヶ月1回)
マイナ保険証利用あり:1点(3ヶ月1回)
※1点10円

医療DX推進体制整備加算

初診時:医科の場合8点(月1回)

連携医療機関

健康診断や症状の検査を行い、乳がんなどの病気の診断が確定した患者様や、検査の結果として治療専門の病院への紹介が必要な場合は、適切な治療施設をご紹介いたします。当院は数多くの医療機関と連携しており、患者様が安心して治療や検査を受けられるよう、個々の状況に応じた病院をご提案いたします。治療専門の病院での手術、放射線治療、化学療法が一段落し、落ち着いた状態になりましたら、当院でホルモン療法の継続や経過観察を治療病院と協力しながら行うことが可能ですので、ご相談ください。

その他ご希望の病院をご紹介可能です。

当院のコロナ対策について

  1. スタッフ全員がマスク着用、手洗い・手指消毒を徹底しています。
  2. 入室される方全員にマスクの着用と入口で手指消毒をお願いしております。
  3. トイレの清掃は次亜塩素酸を含む清掃用品を用いて行っております
  4. 予約システムを導入し院内の混雑緩和を図っています。
  5. 待合室のレイアウトはソーシャルディスタンスに配慮しています。
  6. 診察室のドア・ベッド・イスなどの備品を定期的に消毒しています。
  7. 一部のパンフレットを除き、待合室の雑誌を撤去してあります。
  8. 建物全体を24時間換気しており、窓や玄関の扉は可能な限り開放しています。
  9. 光触媒による空気清浄機、空間除菌脱臭機が稼働しています。

TOPへ戻る
TEL:045-912-0089 WEB予約WEB予約